2006年10月10日の日記

のんき

「のんきな」というインターネット&漫画カフェです。
「のんき」の語源を調べたところ
「のんきは、漢字で「暢気」「呑気」と書くが、これらは当て字で、正しくは「暖」を「のん」と唐音読みした「暖気(のんき)」である。
中国では「暖気(だんき)」と読み、暖かい気候を意味していたが、中世頃の日本では「気晴らし」や「遊山」の意味として「暖気(のんき)」が使われていた。
近世末期頃より意味が転じ、人の気性などを表す言葉として用いられるようになった。」・・・だそうです。
ついでに「のろま」を調べてみると
「のろまの語源は、江戸の人形遣い「野呂松勘兵衛(のろまつ)」が演じた「間狂言(あいきょうげん)」の「野呂間人形(のろまにんぎょう)」に由来する。
「野呂間人形」は、平らで青黒い顔をし愚鈍な仕草をする滑稽な人形なので、「のろま」になったとするものである。
のろまを「野呂松」や「野呂間」とも書くことから、「野呂間人形」の説は有力と考えられる。」だそうで、なかなかおもしろい語源でした。
2006年10月10日(火)   No.330 (歩日の風景)

No. PASS
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
<<  2006年10月 >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

2006年10月10日(火)
のんき

歩日の風景トップへ戻る