歩日の風景

*写真をクリックすると拡大表示します*
チャレンジャー

チャレンジャー靴店なのである。
履き良さに果敢に挑戦する店である。
バッグ修理にも挑戦するのである。
しかし、僕は現在なんにもチャレンジしていないのである。
最近のチャレンジは・・・禁煙かなあ。
でも、幸いなことに禁断症状が出るわけでなく、すごく簡単に禁煙できたので、振り返ってみるとめちゃめちゃチャレンジという感じでもなかった。
どっちかというと、チャレンジ嫌いかも。
50を過ぎたら..
2006年02月21日(火)   No.95 (歩日の風景)

金八先生

金八先生よりすごい家庭教師って・・・?
金八先生は家庭教師はやっていないと思うし・・・学力向上というよりも、生徒のメンタルな面での強い味方であったような気がするのですが・・・。
2006年02月20日(月)   No.94 (歩日の風景)

特集:ダジャレ

たまには特集なんていうのもいいかなと・・・。
どの言葉とかけているのか・・早く気づいた順に紹介しましょう。
1・「ステーキ=素敵」〜誰でも気づくか、あまりにも定番過ぎて
  ダジャレとも思わないくらいのダジャレ。
2・「あ!買取り」〜見た瞬間、なんで「買い取り」の「前」に感嘆詞
  の「あ!」がついているのだろうと考えたのですが・・・イラストの
  「赤い鳥」を見て、そういうことだった..
2006年02月19日(日)   No.93 (歩日の風景)

そんな・・・

「そんなこだわり居酒屋が四谷にもあるんです」・・・って、四谷には、こだわりの居酒屋が今までなかったってこと?う〜ん・・・四谷にある他の飲み屋の立場はどうなるのでしょう?
まったく、関係ないのですが、林家三平さんのこんな小噺をなぜか思い出しました。
『鶯谷にラーメン屋が3軒店出した。
新しいラーメン屋が3軒並んでオープンした・・・で、
左端のラーメン屋は 看板に「日本一おいしいラーメン!」っ..
2006年02月18日(土)   No.92 (歩日の風景)

エクスプレス

いくらエクスプレスだからと言って、走りながら料理をすることないでしょ・・それに、コック帽をま深かにかぶりすぎて前は見えてないし、火種はないし・・・まず、いったい何を調理してるのか?
丸いアラレ状のものを中華お玉であおっていますが(鍋などの調理器を上下にして食材をひっくりかえすことを料理用語で「あおる」というそうです)・・
どんな中華メニューなのか?量は少なそうだし・・・などなど・・・
突っ込..
2006年02月17日(金)   No.91 (歩日の風景)

コワケ丸

本日のライブの曲順
1・ねこばたけ 2・ニッポンニミナサンコンニチワ  
3・ひとりで相撲をとらせないで 4・しまうまのしっぽ 5・冬の動物園 6・バビデと彼  7・諫早ブルース 8・キャベツ 9.オギクボ音頭
ライブに来てくれた方、ありがとうございました。

さて、上の風景は・・ごみ収集場の貼り紙。このイラストの人物は、一体いつの時代の子供なんでしょう。
拡大して分かったことは、彼の..
2006年02月16日(木)   No.89 (歩日の風景)

つっこむ?

「はなや」という名前の花屋さんなのです・・・「まんまやんけ!」と突っ込まなくてはいけないところなんですが、なんとなく突っ込むファイトが沸かないのは、車の色が白で全体的にシンプルな感じだからでしょうか。これが花柄のど派手なデザインが施されていたら、こちらの対応も変わってきたでしょう。
ちなみに、電話番号も「87(花)」です。
2006年02月15日(水)   No.88 (歩日の風景)

盛り上がり

僕が住んでる小さな町でも、トリノオリンピックが開催された当初、上の写真のように、盛り上がってたようですが、このままメダルを1個もとれないとなると・・・上の写真も、なおさら寂しく見えます。
2006年02月14日(火)   No.87 (歩日の風景)

業界用語

「体入」「本入」・・・この文字を見たとき、おみずのお店だけに、へんなことを連想をしましたが、あとで調べたところ、これはれっきとした業界用語ということが分かりました。
最近ではホストクラブを舞台にしたドラマや漫画が流行っているので、多くの一般の人も知ってるかもしれませんが・・・
「体入」とは、体験入店の略で、一日だけの出勤。初めてのお店でとりあえず一日だけ試しに仕事をすること。全額日払いのお店が..
2006年02月13日(月)   No.86 (歩日の風景)

火の用心よりも・・・

とある駅の改札口を出たところに、掲示されていた看板である。
「みんなの町 みんなで火の用心」はいいのだけれど、全員が拍子木持って、町内をねり歩いている。これを夜中やられると、ものすごくうるさいと思うのだが。子供なんか、もう、はしゃいじゃって火の用心の夜回りに便乗して、ただ浮かれて騒いでいるだけという感じがする。
しかし、拍子木が少なくとも5本もある町内というのは、日本でも珍しいのではないだろう..
2006年02月12日(日)   No.85 (歩日の風景)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
<<  2012年08月 >>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

2006年02月21日(火)
チャレンジャー
2006年02月20日(月)
金八先生
2006年02月19日(日)
特集:ダジャレ
2006年02月18日(土)
そんな・・・
2006年02月17日(金)
エクスプレス
2006年02月16日(木)
コワケ丸
2006年02月15日(水)
つっこむ?
2006年02月14日(火)
盛り上がり
2006年02月13日(月)
業界用語
2006年02月12日(日)
火の用心よりも・・・

カテゴリー一覧
歩日の風景(1033)

----------------------------------------------------------------------------------
2012年 /
02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月
----------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
----------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
----------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月
----------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 07月 / 08月 / 11月
----------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 09月
----------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
----------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 11月 / 12月
----------------------------------------------------------------------------------
歩日の風景トップへ戻る